SSブログ

熱帯性暴風雨リーに関して在アトランタ総領事館の注意喚起の無責任さ [日常]

今午前11時過ぎ、まだ雨は降ってない。低気圧は
思ったより足取りが重そうで、停滞しそう。

気づいたら在アトランタ日本国総領事館からメール
が届いていた。以下本文のまま抜粋。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

在留邦人の皆様へ
                         在アトランタ総領事館

    米国南部における熱帯性暴風雨「リー」の発生に伴う注意喚起

米国ハリケーン・センターによれば,9月2日現在,熱帯性暴風雨「リー」が
メキシコ湾からミシシッピー州方向に北上しており,9月4日(日)までに
ミシシッピー州やアラバマ州の沿岸部に最大20インチ(50.8インチ)の
降水被害をもたらす可能性があるとしています。

暴風雨被害を受ける可能性がある地区にお住まいの方は,下記ウェブサイト等
により,最新情報の入手に努めて下さい。また,飲料水や食料の備蓄,
懐中電灯・ラジオの準備の他,避難が必要な場合は早急に避難するなどして,
自らの安全確保に十分注意してください。

被害に巻き込まれた場合は,自らの状況について,日本のご家族等に連絡して
ください。支援が必要な場合は,当館にご連絡下さい。

(参考)

  ハリケーン関連情報が入手可能なウェブサイト

  世界気象機関( http://severe.worldweather.wmo.int/

  ウェザー・チャンネル( http://www.weather.com/

  米国ナショナル・ハリケーン・センター( http://www.nhc.noaa.gov/

(問い合わせ先)

○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)

 住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)5140

○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐に関する問い合わせ)

 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)3679

○外務省領事サービスセンター(海外安全担当)

 電話:(代表)03-3580-3311 (内線)2902

○外務省 海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/

 http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

○在アトランタ日本国総領事館

 電話:(代表)404-240-4300
http://www.atlanta.us.emb-japan.go.jp/nihongo/index.html

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

おそらく定型文があるんだろう。ハリケーンや熱帯性暴風雨の
名前は変わっても、ほかの文書は一緒。しかし相変わらず
わかってないなぁと思うのは、本当に被害にあったら電話
が不通なんですよ。ネットも出来ない。支援が必要なときは、
ってどうやったら連絡出来るの?カトリーナのときは2週間近く
は携帯電話使えなかったから。あなた方は衛星電話があるから
いいんでしょうけど。

むしろ緊急のときはどこに集まれば(日本語で)情報を集め
られる、とか場所をある程度邦人が住む地域では決めておく
といいのに。またラジオでもいいよ。非常時には何時に10分
でもいいから情報提供します、AMもしくはFMのどの周波に
あわせて下さい、の方がよほど貴重だと思うけど。

再考願えないかなぁ、カトリーナの教訓として。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

宮森 丈治

在アトランタ日本国総領事館の宮森と申します。

昨年の記事に対するコメントで恐縮ですが、貴重なご意見をありがとうございます。

総領事館としても、自然災害等の緊急時に電話やネット回線が不通になることは充分理解しており、その際の対応につき、在留邦人の方々と協議しております。

昨年のアラバマ州の竜巻被害の際は、タスカルーサを中心としてかなりの方々と連絡が取れなくなり、領事を1名タスカルーサに派遣し、アラバマ大学の日本人の先生や企業の方と協力して安否確認を行いました。

ご指摘のように、緊急時に在留邦人が拠点とする場所を予め決めておくことは有効だと思っており、管轄州内にある10の補習授業校との調整を進めています。

また、タスカルーサの例のように大学施設が避難所になることも多いため、留学生との関係で大学施設は重要な拠点だと考えています。

アラバマの竜巻被害の際は、在留邦人の方が連絡の取れない別の邦人のために自ら車を運転して確認してくれるなど、多くの方々の協力を得て確認作業を進めることができました。

今後も皆様の協力を得ながら、領事業務を行っていく所存ですので、良いアイデア等ありましたらご連絡いただければ幸いです。

宮森
by 宮森 丈治 (2012-05-01 00:06) 

npng2000

在アトランタ日本国総領事館 首席領事宮森様、

恐縮ながらコメントに感謝致します。このコメント欄
で返事、および意見を申し上げるのは失礼かと思い
ますので、あらためてメールにて連絡させていただ
きます。

少ない人員で大きな管轄地域を担当していくのは
大変なご苦労と推測致しますので、微力ながら協力
出来ることをしていきたいと考えています。
by npng2000 (2012-05-01 13:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。